
803円
特集
事前のボイコット騒動から、授賞式直前の無観客開催の発表など、かなり多くの視点で注目を浴びた第79回ゴールデングローブ賞。映画部門とテレビ映画部門に分かれて発表される本賞は、もともとアカデミー賞の前哨戦…
『鬼滅の刃』遊郭編(フジテレビ)第6話「重なる記憶」では、炭治郎と堕姫の戦闘の様子がさらに白熱していく。堕姫は地下に隠していた自身の帯を回収し、より禍々しい鬼の姿へと変貌を遂げ、威力を増した破壊力を…
“真相編”と題された後半戦へと突入した日曜ドラマ『真犯人フラグ』(日本テレビ系)。前回の第10話は、生きたまま凌介(西島秀俊)のもとに戻ってきた篤斗(小林優仁)が意識を取り戻し、事情聴取で「パパがママ…
るい(深津絵里)はサマーフェスティバルで、錠一郎(オダギリジョー)が演奏する「On the Sunny Side of the Street」を聞き、忘れようとしていた母・安子(上白石萌音)との記憶を…
アメコミ映画が浸透して、より我々は“ヴィラン”という存在について考えるようになったのではないだろうか。ヴィランとは、手っ取り早くいえば“悪役”だ。では……と、ふと思う。『劇場版 呪術廻戦 0』における…
月10(フジテレビ系月曜夜10枠)にドラマ枠が戻ってきた。“戻ってきた”と書いても、ピンと来る人は少ないのではないか。おそらく多くの視聴者にとって月10は、SMAPのバラエティ番組『SMAP×SMAP…
2022年1月10日は成人式。そこで、今回は今年、成人式を迎える2001年度生まれの俳優をピックアップ。それぞれの魅力とともに、歩んできた軌跡を振り返っていきたい。 清原果耶(2002年1月30日生…
今月6日にフィッシャーズのシルクロード、平成フラミンゴのNICOとRIHOが、それぞれ個人チャンネルを開設した。人気YouTuberたちの満を持してのソロ始動に、YouTube急上昇でも続々とランクイ…
テクノロジーの世界で使われる言葉は日々変化するもの。近頃よく聞くようになった言葉や、すでに浸透しているけれど、意外とわかっていなかったりする言葉が、実はたくさんある。 本連載はこうした用語の解説記…
※本稿は『ONE PIECE』のネタバレを含みます。 ワノ国編も佳境に差し迫り、終幕に向け次々と伏線を回収している『ONE PIECE』。しかし鬼ヶ島での戦闘の中で、新たな謎もいくつか登場して…
ときは昭和26年、戦後の米軍占領下にある日本で、ジャズの世界に飛びこんだ少女の奮闘を描いた漫画『スインギンドラゴンタイガーブギ』(灰田高鴻、監修=東谷護/講談社/全6巻)。 ヒロインの“とら”は、…
各種アプリやウェブサービス、SNS等の隆盛により、漫画やイラストを“掲載”できる場が急激に広がったことで、ウェブ発の人気作品も数多く登場している昨今。プロを目指す漫画家の卵もそれだけ多く、キャラクター…
超・少子化対策基本法(通称:ゆかり法)が施行され、政府によって結婚相手を決められてしまうようになった世界。どこにでもいるごく普通の少年“ネジ”こと根島由佳吏は、5年間ずっと想いを寄せていた高崎美咲に告…
36年の時を経て再びTVアニメ化されることが決定した『うる星やつら』(高橋留美子)。本作は、なぜか色々な災いを呼び寄せてしまう男子高校生・諸星あたると突如地球に舞い降りた鬼族の女の子・ラムが織りなすハ…
水彩画講師・柴崎春通氏が運営するYouTubeチャンネル「Watercolor by Shibasaki」が、チャンネル登録者数90万人(1月6日現在)を超える人気ぶりだ。 同チャンネルでは、透明…
今のミステリー界は幹線道路沿いのメガ・ドンキ並みになんでもあり。そこで最先端の情報を提供するためのレビューを毎月ご用意しました。 事前打ち合わせなし、前月に出た新刊(奥付準拠)を一人一冊ずつ挙…